最終更新日 2023.3.30

春の味覚「かき菜」とは?旬の時期、選び方や保存方法についても解説!

春の味覚「かき菜」とは?旬の時期、選び方や保存方法についても解説!

北関東の伝統野菜として知られる「かき菜」。それほどメジャーな野菜ではないので使ったことがないという方もいるかもしれませんね。この記事ではかき菜の旬の時期や特徴、選び方や保存方法などについて解説します。記事後半のかき菜のからし和えやかき菜と牛肉のオイスター炒めなど、かき菜を使った絶品レシピも必見ですよ。

  • 目次
  • かき菜とは?
  • かき菜の旬
  • かき菜の選び方や保存方法
  • 選び方
  • 保存方法
  • かき菜のおすすめの食べ方
  • かき菜を使った絶品レシピ
  • かき菜のからし和え

かき菜とは?

かき菜はアブラナ科アブラナ属の菜花の在来種とされています。栃木県佐野市や足利、群馬方面の両毛地区を中心に古くから栽培されている伝統な野菜です。現在では関東地方で広く栽培されています。地域によっては「宮内菜」や「芯切菜」といった名前でも呼ばれているのだとか。かき菜は一般的な菜花と同じく、花の蕾がついた状態で収穫されます。若い花芽の部分を掻き取って収穫するため、かき菜という名前で呼ばれるようになったそうです。ちなみにJA佐野では「佐野そだち菜」を商標登録しており、とちぎ地域ブランドにも認定されているんですよ。

かき菜には菜花類特有の香りと風味、ほのかな苦味があります。ただし、苦味は少なめでゆでるとほのかな甘みも感じられますよ。味のクセが少ないのでどんな料理にも合わせやすいのが特徴です。茎の部分はゴツゴツと太く、繊維がしっかりとしています。ゆでるとやわらかく、シャキシャキとした食感と鮮やかな緑色を楽しめます。

※『佐野そだち菜』は「佐野農業協同組合」の登録商標又は商標です。

かき菜の旬

かき菜のもともとの旬は3~4月の春の時期で、春の味覚として親しまれてきました。厳しい冬の寒さの中で育ち、霜に当たることで甘みを増しつつ春を迎えます。また、春になるとぐんぐんと伸びて成長するので、春を呼ぶ野菜といわれ、家庭菜園などでもかなり人気です。現在ではさまざまな栽培方法が行われているため、10~4月ごろにかけて流通するようになりました。とはいえ、最もおいしく食べられる旬の時期は3~4月と言われています。この時期のかき菜は寒さの中で育っているため、甘みが強く食べやすいようです。

かき菜の選び方や保存方法

続いては、かき菜の選び方と保存方法について見ていきましょう。

選び方

かき菜を選ぶ際は、中心部分まで緑色が濃いものを選ぶのがポイントです。また、茎の切り口がみずみずしく、見た目もシャキッと張りがあるものを選びましょう。

保存方法

かき菜は乾燥すると葉が黄色く変色したり香りが抜けて鮮度が落ちてしまうので、できるだけ早めに調理するのがおすすめです。すぐに食べられない場合は、冷蔵庫の野菜室で立てた状態で保存しましょう。その際、まず湿らせたキッチンペーパーで全体を軽く包みます。保存用ポリ袋に入れて袋の口を軽く閉じ、冷蔵庫に入れてください。葉が黄色くならないうちに早めに食べきりましょう。

かき菜のおすすめの食べ方

かき菜は一般的な菜花と同じようにさまざまな料理に活用できます。ゆでたり炒めたり、電子レンジで加熱したりして使いましょう。

定番はさっとゆでておひたしやポン酢和えなどにする食べ方です。シンプルな味つけにするとかき菜特有の香りとほのかな苦味や甘みを堪能できます。そのほか、ほうれん草や小松菜などと同じように、胡麻和えや酢みそ和え、ナムルなどにしてもおいしいですよ。また、味噌汁の具など椀物の彩りにもおすすめ。冬場は鍋の具材に使うこともあります。さらに、菜花と同じように天ぷらにして食べても絶品!揚げることでかき菜の苦味がマイルドになり、ほのかな甘みや特有の香りが引き立ちます。

和食のイメージが強いかき菜ですが、実は洋食とも相性抜群なんです!下ゆでしたものをニンニクを効かせたオリーブオイルやバターなどでさっと炒めて付け合わせにしたり、パスタの具にするのもおすすめですよ。シャキシャキとした食感とほのかな苦味と甘みが奥深い味わいで、和食とはひと味違うおいしさが楽しめます。

かき菜を使った絶品レシピ

かき菜の旬や味、特徴に加えて選び方や保存方法などがわかったところで、ここからはかき菜を使った絶品レシピをご紹介します。副菜やスープ、主菜など、おうちで簡単に作れるものをピックアップしているのでぜひ参考にしてみてくださいね。

かき菜のからし和え

あと一品がほしいときに、かき菜のからし和えはいかがでしょうか。かき菜を電子レンジで加熱してめんつゆと練りからしで和えるだけで簡単にお作りいただけます。からしの辛味とめんつゆの甘みがかき菜の風味を引き立てますよ。トッピングのゆずの後味が爽やかな一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

かき菜とまいたけの明太マヨ和え

かき菜とまいたけの明太マヨ和えのご紹介です。シャキシャキのかき菜と旨味たっぷりのまいたけに明太マヨを加えて濃厚なおかずにしました!コクが豊かでごはんのお供にもお酒のおつまみにもぴったりです。とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

かき菜たっぷり 中華風スープ

ボリューム満点!かき菜をたっぷり入れた中華風スープを作ってみませんか?かき菜と豚バラ肉、しいたけに溶き卵を加えて具だくさんに仕上げました。スープにするとかき菜がやわらかくて食べやすく、たくさん召し上がれますよ。ぜひ献立に加えてみてくださいね。

かき菜と牛肉のオイスター炒め

今夜のおかずにかき菜と牛肉のオイスター炒めはいかがでしょうか?牛こま切れ肉とかき菜を炒めてオイスターソースベースのタレで味つけしました。牛肉の旨味と甘辛いタレがやみつきになる味わいで、食べる手が止まらなくなりますよ!ぜひ作ってみてくださいね。

かき菜と豚バラの炒め物

かき菜と豚バラの炒めもののレシピです。ほんのり甘いかき菜とジューシーな豚バラ肉が相性抜群な一品。豚バラ肉とかき菜をぱぱっと炒めてめんつゆと黒こしょうで味を調えるだけで簡単にお作りいただけます!忙しい日の夕食にもぴったりですよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

かき菜と豚バラ肉の塩麹炒め

かき菜と豚バラ肉を塩麹炒めにしてみました。旨味たっぷりの豚バラ肉とシャキシャキのかき菜が相性抜群!塩麹とすりおろしニンニクが効いたシンプルながら奥深いおいしさで、ごはんがどんどん進みます!ぜひ召し上がってみてくださいね。

かき菜と牡蠣のさっぱり炒め

かき菜と牡蠣のさっぱり炒めのご紹介です。バター炒めにした濃厚な牡蠣にトマトとかき菜を合わせてポン酢や砂糖で味つけしました。やわらかく甘みのあるかき菜と旨味たっぷりの牡蠣が好相性!甘酸っぱいポン酢の風味でさっぱりと召し上がれます。ごはんにもお酒にもよく合いますよ。今夜のおかずに作ってみてはいかがでしょうか?

かき菜とさつま揚げのめんつゆバター炒め

副菜にぴったり!かき菜とさつま揚げのめんつゆバター炒めです。ほろ苦いかき菜とほんのり甘いさつま揚げが相性抜群!バターやすりおろしニンニクの香りが食欲をそそり、ごはんをもりもりたくさん召し上がれますよ。とても簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。

かき菜とエビのオイマヨ炒め

かき菜とエビのオイマヨ炒めを作ってみましょう。旨味たっぷりのエビとほろ苦いかき菜が絶妙にマッチ!オイスターソースとマヨネーズの濃厚な味わいがやみつき必至のおいしさです。プリプリのエビとシャキシャキのかき菜の食感も楽しいですよ。ぜひ召し上がってみてくださいね。

さまざまな食材と合わせやすいかき菜を料理に活用しよう!

いかがでしたか?かき菜の旬や特徴、選び方や保存方法に加え、かき菜を使った絶品レシピなどをご紹介しました。かき菜はクセが少なく、さまざまな食材と合わせやすいのが特徴です。今まであまりかき菜を使ったことがなかったという方も今回ご紹介したレシピなども参考にしていただき、ぜひさまざまなかき菜の料理を作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ